dadalizerの映画雑文

観た映画の感想を書くためのツール。あくまで自分の情動をアウトプットするためのものであるため、読み手への配慮はなし。

ポセイドン・アドベンチャー

これセットすげぇんじゃないの。だって逆さまですよ、逆さま。セット作るの大変でしょこれ(映し出される「転覆した豪華客船の船内」を眺めながら)。船内に閉じ込められるパニック映画ってまあ色々あるとは思うんですが(知らんけど)、まさか四十年前にこんなもんがあるとは思わなんだ。「ただ波に飲まれるだけじゃつまんねーな。そうだ、船をひっくり返そうぜ!」となったかどうかは知りませんが、それは正しい選択なのだと思います。見慣れた(少なくともエンタメの中では)風景をただひっくり返す。それだけで日常的光景は異界と化し、発生するアクションに説得力を持たせる。足をつけている床、というか天井から電灯が突き出ている異様さ、階段を登る苦労。転覆した船内という状況の中でこれらの障害は観客に異論を許さない。

あとボーグナインね、ボーグナイン。「ワイルドバンチ」で知ってから顔の濃さとかすごい好きだったんですけど、「ポセイドン・アドベンチャー」でも良いキャラもらってますよーはい。こっちでは最後まで生き残るし。あと牧師が神様に文句言うところ、ベタベタながら燃えました。ジーン・ハックマンって名前は知ってるんですけどあんまり印象に残らなかったんですが、今回のハックマンはいい感じです。ただ、ああいう状況でドクターや船員よりも牧師について行くっていうのは「ミスト」とか思い出しちゃいますよね。ただこの牧師は牧師から倦厭されているということらしいので、牧師らしからぬ牧師っていうことなんで納得できます。

四十年以上前のパニックアクション映画ですが、噂にたがわぬ面白さでした。ただなんというか、最後の最後まで「朝」とか「太陽」ってものを排除してたんで、救出された瞬間に差し込む陽の光はもっと執拗に描いたほうがカタルシスあると思うんですけどね。ただ救出されてすっぱり終わりっていう潔さは好みなんですけどね。ビッグバジェットエンタメ大作でいちいち引っ張られてもねぇ? そういう意味だとやっぱりトランスフォーマーシリーズっていうのはあんだけ雑な脚本でごちゃごちゃやっておきながら最後はオプティマスが(無理やり)締めるっていうのは潔いですよ。開き直っているとも言えますが。

そうそう、マンチェスター・バイ・ザ・シーの記事ですっごいどうでもいいことを付け加えたいんですけど、雪の積もる町、ランディというネーム、口が悪いという共通点からなんとなくサウスパークを連想しました。ローガンに関してもひとつだけ連想したのがあって、ギャグマンガ日和に出てくる「グリーンエンペラー」って特殊能力があるんですけど、まんまそれのミュータントがでてきて笑いました。

そんだけです、はい。