dadalizerの映画雑文

観た映画の感想を書くためのツール。あくまで自分の情動をアウトプットするためのものであるため、読み手への配慮はなし。

その昔…幼き頃…テレビでこの映画を観ていたとしよう…

でもあのときと同じ感じかたをするわけじゃあないんですよね。

 

本当は2月に観た映画のまとめにしちゃおうと思ってたんですけど、やっぱり個別にエントリ書くことにしますた。

ノスタルジーじゃないとは思うんです。ただ、テレビで初めて、事故的に観たときは途中からだったし、まだ小さいときだったからちゃんとした話は知らなかった。

それでも強烈にその場面のことは覚えていたし、何より観たときには心底恐ろしかった。今はもう、色々と擦れた人間になってしまっているし、当時のように心の底から原初的な言いようのない恐ろしさ・・・畏怖に近い何かを感じることはできていなかったのだろうけれど、それでもやっぱり、今見ても彼の映画は美しいし楽しいし愛おしいし愛らしいのだ。

や、それ以外にもクリスティーナ・リッチがクロエに似ているなーとか、どうでもいいことまで気になったりもするんだけれど(笑)。

でもね、そんなのどうでもいいくらいにティム・バートンの「スリーピー・ホロウ」は美しい映画なんですよ。

彼の映画は毎回毎回、冒頭で遠景で街並みを見せてくれるのですが、今回は新世紀を迎えようとするNY。黒くて鬱蒼とした世界から始まり、終わりでは真っ白な世界に様変わりする憎い演出。そこに美女が加わってついでに従者も加わっているのだから、本当にバートンというやつはファンタジスタだなぁと。

血を思わせるシーリングスタンプからクレジットの表出まで、あの予感を孕む演出。

この色彩感覚のエピゴーネンとして紀里谷監督の作品があるのかもしれないと思うと、彼の挑戦も生暖かい目線で観れるようになりますな。

首無し騎士も今見ると恐怖以上にカッコよさが際立ちますし、死人の木の美術や風車のセット、スリーピー・ホロウの風景。こと世界の構築においてバートンのセンスはやはり卓抜していると言わざるを得ない。

悪夢のシーンでのあのセット感をしっかりと異質な世界へと昇華する能力。本当にあこがれまする。

何気に話はしっかりと筋が通っていて、ホラー・ミステリー・ファンタジーが同居しているかなりバランスの良い映画でもあります。他のバートン作品だとファンタジー路線強めですからね。

デップのコミカル演技も相変わらず良いですし、何気に殺陣が多めというのもバットマンを除くと珍しい気もする。

ダンボもトレーラーが公開されましたし、そろそろバートンのリバイバル(ってそもそも死んではないか)があってもいいのではなかろうか。

そんなことを思う今日この頃。